積立投信で1000万くらい目指そう!

投資信託の評価額随時更新(300万超えたぞぉぉ!

投資信託はこの9本から選びなさい セゾン投信←~2020年の今読んでみたら~

 やっぱり、ほら、見たことか。

結局、どうして、案の定

 

 急落しましたね~いわゆる調整というべきか

アメリカに引っ張られて日本も下げ調子です。

木曜だけでなく週末金曜も

週明けも下がるんかな~。

市場を見るのは結構面白いですが、何度も言ってますが長期で投資を

行う場合、短期的な上げ下げはなんにも関係無いんですよね。

 

 5chも久しぶりに覗いてみたんですが、まー投資信託ってなんなのかわかってない。

否、わかってはいるけど、なまじ元本をたくさんもってるから

一括投資を行って、その直後にnasdaqとかが大幅に動いて下落して叫んでる人が

多いこと多いこと。

お金が嗚呼~!なんて叫んでるけど

もうちょっと自分なりに勉強してから投資してみてはなんて

ちょっと思ったりします。。自分もまだまだ初心者ですけどね。

 

 以前にも書きました。

明治時代の本多静六さんやレオスのトップ藤野英人さん

その歴史歴史に財をなした人物はこう言っています。

「好景気、楽観時代は思い切った倹約貯蓄」

「不景気、悲観時代には思い切った投資」

みんながすごい、いい、これは買うべきだ!なんて思ってる時や

商品の存在を見たら、逆に慎重に行くべきなんだと自分を戒めなければなりません。

運に任せてサイコロを振るんではなく、将来の10年後、30年後、

何十年後かを設計して逆算して自分がいまなにをするべきなのか

決めなければ失敗を招くと言っているのです。

 

 そして、最近で言えばコロナショックが一番だと思いますが、

皆が悲観的になっているときに積極的に行動できた(投資ができた)

人は今しっかりリターンを得ることができている、急落の現場に直面しても

耐えれるだけの資産がある。ということは実感されていると思います。

 

 今日はそんな急落の場面にあわてている5chのレスを眺めながら

「投資信託はこの9本から選びなさい」セゾン投信 中野晴啓さん)

を読んでました。

 

 

投資信託はここから選べ!というタイトルですが、

中身は9割日本の投信会社・ゴミファンドへの

恨みつらみ

です(笑)

 

 日本の投資信託の中で投資するべき存在は

両手で数えられるくらいしかいない。

というのが実情なのです。

 

・銀行の窓口では手数料の高い商品ばっかり勧められる

・多くのファンドが手数料が高く、検討にすら値しない

・日本のファンドはほとんど「毎月分配型」

・高い運用管理費は「百害あって一利なし」

・旬がすぎた投資信託は「乗り換え」させられてしまう

 

 ノーロードのネット販売が主流にはなっていますが、手数料ありきで販売が行われていた投資信託は今現在まだまだ勢力を保っていると思えます。

要するに正しい知識がなく、漠然と「資産運用がしたい」と思っているだけだと

ひどいファンドを買わされてしまうという結果になってしまうのです。

こんな厳しい状況の中で積立型の投資信託のパイオニアになったセゾン投信、ひいては中野社長のエネルギーを感じずにはいられません。

 

 …で、この著書は、NISAすら始まってない2013年に発行されてます。

じゃあ7年経った今では内容は陳腐化しているのかというとそうではありません。

中野社長の長期投資の考え方はもちろん現在にも通用してますし、これからもずっと続いていくと思います。

 

ここでは具体的に9つのファンドが2020年現在どうなってんの?か見てみたいと思います。

 

・①セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

・②SMT グローバル株式インデックス・オープン

・③eMAXIS 先進国株式インデックス

・④ありがとうファンド

・⑤セゾン資産形成の達人ファンド

・⑥SBI資産設計オープン(資産成長型)

・⑦世界経済インデックスファンド

・⑧ユニオンファンド

・⑨楽天資産形成ファンド

 

・①セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

・⑤セゾン資産形成の達人ファンド

これはどちらも今も続くセゾンさんの2本のファンドですね。

信託報酬的には資産形成ーのほうが

f:id:ayumikundayo:20200905233952p:plain

1.35%

グローバルバランスのほうが

f:id:ayumikundayo:20200905234020p:plain

0.57%

とアクティブファンドらしい信託報酬となってますが決してボッてるわけ

では無いと思います。

トータルリターンも設定来60%と素晴らしい成果だと思います。

 

・②SMT グローバル株式インデックス・オープン

f:id:ayumikundayo:20200905234423p:plain

おー!これもいいですね!トータルリターンはすべて平均を上回ってる運用です。

 

eMAXIS 先進国株式インデックス

これは、今は信託報酬がもっと低く、

最安のeMAXIS slimシリーズが上位互換ですので

迷っている人はeMAXIS slim先進国で決まりでしょう!

私が買ってるニッセイシリーズも取り上げてほしかったな~

って設定が2014年からだから仕方ないけどな~笑

 

④ありがとうファンド

おっ、なんだ初めて聞いたぞ。。

f:id:ayumikundayo:20200905235816p:plain

トータルリターンもイイネ!

f:id:ayumikundayo:20200906000036p:plain

信託報酬も良心的ですね!いいんじゃないでしょうか

と思いましたが、、下に

[実質的な信託報酬* 信託財産の純資産総額に対して年1.60%±0.2%(概算)]

ってあるので、手数料はちょっと割高ですね~。肝心の手数料の

部分をわかりづらく書いてるのはちょっと☓ですね!

 

⑥SBI資産設計オープン(資産成長型)

これもトータルリターンは設定来プラスです

 

・⑦世界経済インデックスファンド

信託報酬0.55% 信託財産留保額0.1%

良心的!

 

・⑧ユニオンファンド

これも含めてさわかみファンド、ありがとうファンドとか、セゾン投信もそうですけど

ファンド・オブ・ファンズという方法を取っています。

複数のファンドにに投資するためのファンドです。


信託報酬

純資産総額に対して年0.88%(税抜 年0.8%)
(投資対象とする投資信託証券の信託報酬も加えた実質的な信託報酬(概算)は年1.8%±0.3%(税込)です。)

 

うーん。ファンド・オブ・ファンズだと複数のファンドに投資(分散効果)

できるのはいいんですが、手数料がかさんでしまいますね。

いま便利なのはネットで好きなファンド買えることですし、複数ファンドを

買いたければ自分で設定すれば済みますからね。

 

・⑨楽天資産形成ファンド

これは9つの内唯一「分配金」が出るタイプのファンドです。

分配金、と聞いてインデックスファンド購入してる方は

「ぞーっ」とする方もいるかもですが、

直近は20円の分配金、基準価額も2万円前後と

比較的堅調な推移をしているのではないかと思いました。

 

 こうやって見ると、どのファンドも今現在も基準価額が大きく下落している

ものは無いですし、ファンドの考え方や手数料をよく吟味した上で

購入してもいいと思います。

経済系の鮮度が悪くなりがちな本でも、こうやって振り返ると

試金石に耐えた運用ができているファンドなのかそうでないのか、いい確認になりますね! 

------------------------------

 投資信託は迷っている今こそ始めるチャンスだと思います。目の前の株価で判断するのではなく、投資信託会社の考えや手数料等を把握して始めれば何も怖いものではないと思います。少なくとも5年。できれば25年。

中野さんは「生涯にわたり、なにも無ければ次世代に引き継いで」運用するべきだと言ってます。夢があっていいですよね♪

私はとりあえず1000万を目指してがんばってますが、みなさんも将来に向かってがんばっていきましょう!

 

またまた長文になってしまいました。お読みいただきまして本当にありがとうございます。

 

----------------------------------------

ランキング参加してます♪いろんな優良ブログ見れますよ!


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村