積立投信で1000万くらい目指そう!

投資信託の評価額随時更新(300万超えたぞぉぉ!

銀行は役に立たない。のか?

 

銀行口座って何種類持ってますか?

 

私は、えー数えてみたら

 

三井住友銀行

三菱UFJ銀行

横浜銀行

芝信用金庫

ゆうちょ銀行

住信SBIネット銀行

ジャパンネット銀行

新生銀行

楽天銀行

ローソン銀行

イオン銀行

 

まじか、自分の名義がある銀行が11個もあった。。

メガバンクはまぁさておき、ネット銀行系は

手軽に作れちゃし、ポイントサイト経由でポイント目当てで作ったもの

ばかりだから昔に作ったのがそのままあるんです。

イオン銀行なんてまったくつかってない

台紙にカードが張り付いたまましまいこんでます(笑)

そんな悲しみのカードみなさんの引き出しにも眠ってるかもですね。

 

金利0.001%というゼロ金利のなかで、銀行ってのはもはや貯金箱

としての役割しかなさそうですが、どう活用してますかね。

お付き合いで仕方なく開設した、とか家賃とか支払いがその銀行じゃないと

だめだからわざわざ作ったとか、色々理由はあると思います。

 

貯金箱代わりにといってわずかの現金が入っただけの口座

ほったらかしておくと、「休眠預金」になったりして

引き出すのがえらい面倒になるっぽいですよ。

www.gov-online.go.jp

10年放置だと休眠扱いになってしまいます。

私も横浜銀行に謎に小銭があったのですが、この前ようやく

引きおと、、そうとしたら、本店への照会とかいろいろ待たされて

大変でした。これでも放置してたのは10年いってなかったんですけどね。

 

それはさておき、ネット系の銀行は貯金箱以外の特徴で

細かい差がありますので、うまく使いこなしてほしいと思います。

 

1 新生銀行

改悪NO1ネット銀行かと。。

預け入れ、引き落としすべて無料の銀行ってところが

すごい便利だったのに

今じゃ普通に1回110円の手数料をとってきますからね!

www.shinseibank.com 預け入れがないやつからは手数料徴収じゃ~

 

そしてなんと来年1月25日からはプラチナ・ゴールドステージの人も

コンビニATM以外は手数料引かれるようになっちゃうので

「残高ない人にはサービスしてあげませんよ~」って感じですかね。

振り込み手数料が毎月1回無料ってところは変わってないので

そこだけは使いみちはあるかもですね。

 

2 住信SBIネット銀行 おすすめ!

ここはもちろんSBI証券を使ってる方もそうでない方も

こちらのSBIネット銀行開設したほうがいいと思います。

ここは最低のランク1でもATM引き落とし月2回 振り込みも1回

無料とすごい太っ腹です。給与引き落とし口座の設定とかも

必要ないです。

www.netbk.co.jp

 

この銀行のおすすめ!したいところは

なんと言っても、

定額自動入金

定額自動振込

です!

 

定額自動入金は他行からの預け入れを毎月自動で行ってくれるという

ものです。しかも無料。いいですね~!

そして定額自動振込

こちらも機能は見ての通りで

月1回指定日に自動的に任意の口座に振り込みを行えるという仕組みになってます。

こちらは手数料はかかるのですが、1回までなら振込手数料無料分をつかって

タダで振込が出来ますよ♪

 

ということは、メインバンクじゃないところからの引き落としがある場合は

自動入金・振込機能を使えば毎月自動的に無料で資金の移し替えを行うことができるんです。

 

具体的には私は給与振込先が三井住友銀行なんですが、楽天カードの支払が

楽天銀行からで、どうしてもATMに行かなければだめだと思ってたんですが、

この機能を発見して

三井住友→住信SBIネット銀行楽天銀行

へと資金の移動が自動でできるようになりました。

もちろん三井住友銀行にも自動振込みたいな機能はあるんですが、

ふつーに手数料かかります

あのねー自分の稼いだお金を移すだけでどうしてお金払わなきゃいけないんだぁ!

 

いろんな銀行を開設しましたが、SBIネット銀行意外なところで役に立ってます。

 

3 ジャパンネット銀行

この銀行の特徴は

月1回は引き落とし、預け入れがタダ

その後は3万円以上の引き落とし、預け入れに関して

すべて無料

ですね。

www.japannetbank.co.jp

なるべく、ATMを利用しないように生活をしているんですが(ネット上のみで完結)

どうしてもATMを使う場合は

引き落としを行う前にどんな条件で無料になるのか

しっかり確認してから引き落としをするようにしてます。

 

たかが手数料、されど手数料

投資信託の選ぶ基準もまずは手数料ですよね。

あんなに苦労して決めた投資信託なのに銀行引き落としの手数料を

取られた日には、自分のファンドの手数料が引き上げられたかのような

錯覚に陥りそうです。

 

ひとつだけデメリットを上げるとすると

2021年4月から

PAYPAY銀行に名前が変わるみたいです。

これはダサい!

ペイペイドームと一緒でひどいネーミングです。

 

4 楽天銀行

これはもう楽天経済圏の人は加入必須ですよね!

もちろん書かなくてもわかってると思いますが、

楽天カード楽天銀行でSPU倍率+1倍です。

 

また楽天証券を持ってれば、わざわざ銀行口座から証券会社の口座に

振替することなく、マネーブリッジ機能で

直接楽天銀行の残高で証券が買えるようになってます。

 

楽天銀行はポイント系の連携だけでなく、

普通に銀行としても優秀で

上記のマネーブリッジ機能を連携させれば

普通預金金利

0.02→0.1%へと若干上がります。

残高に応じて手数料無料回数や楽天ポイント倍率変更など

経済圏の方にとってはメリットが非常に大きい銀行になってます。

www.rakuten-bank.co.jp

 

銀行も潰れる時代です。銀行神話なんてとっくに終わってます。

今自分が使ってる銀行ももしかしたら近い将来潰れるかもしれません。

ネット銀行もこれだけたくさんある中、細かな違いが顧客を増減させる

ということは各社もちろんわかってると思います。

改悪が進む銀行はいずれ潰れていくでしょう・・

 

 

 にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村